平成25年度 作文コンクール
 
もどる
























































群馬県納税貯蓄組合連合会長賞 銀賞

 税金の意義

 藤岡市立東中学校2年 新井 菜央



 私はこの夏休みに税金についての作文の宿題が出て正直困りました。それは自分の身近なものであるという実感がなかったからです。そこで私たちの家族に関係する税金について調べてみることにしました。
 父は、平日遅くまで仕事が忙しいです。休みの日には運動不足解消のために友達と家の近くのテニスコートで汗を流しています。そのテニスコートは市で運営されているもので、とても安く利用できるそうです。
 母は夕方、愛犬の散歩に出かけます。私の家の近くには犬の散歩に絶好な公園があります。そこは昔、県立高校が立っていたということです。とても歩きやすく整備されて、たくさんの犬連れが集まっています。校舎だった建物の一部は開放されていて、お年寄りがしょうぎを楽しんでいたり、中学生や高校生がクーラーの効いた部屋で勉強したりしています。
 妹は、今小学五年生で本を読むのが好きで頻繁に図書館に通っています。どんどん便利になっていて、図書館のホームページで新しく入った本が紹介されているので、借りたいと思えば予約をすることも出来るみたいです。
 私は部活動で吹奏楽部に所属しているのですがコントラバスやチューバなど、とても大きな楽器もあれば楽器演奏に欠かせない楽譜を置く譜面台といった細かな道具まで様々な楽器や道具がたくさんあります。
 もし、私たち家族が利用しているそういった物やサービスが税金ではなく自分たちで負担して、利用するという世界だとしたらどうなるのでしょう。父は週末楽しみにしているテニスコートを利用するために今の何倍ものお金を払わなければならないだろうし、母も犬の散歩のために公園利用料などといったお金を払って入園しているのかもしれません。妹が通っている図書館という施設そのものもないかもしれません。私たち吹奏楽部もみんなで演奏するためにとても高価な楽器をお金を出して買わなくてはいけません。
 あまり身近なものだと思っていなかった税金ですが、健康で豊かな生活が送れるのも税金が私たちの生活を支えてくれているからなのかもしれません。
 私たちが生きていくために欠かすことのできない税金。テレビなどでは「増税により景気が悪くなる」というようなあまり良いニュースとして伝えられることはありません。私も正直税金などあまり良いものではないと思っていましたが、実は私たちが生きていくために欠かすことのできないものだと感じました。これからは税金によって安定した生活が送れることに感謝しながら、今以上に頑張って学校生活を送りたいと思います。