「税金」というと一番最初に思い浮かべるのは消費税である。私は、今まで何か物を買うたびに消費税がなければ良いのにと思っていた。けれど、この作文を書くに当たり色々な資料を読んで、税金は私達が豊かで安心した暮らしをしていくためにとても重要な役割りを果たしていることを知った。
消費税のゆくえを追っていくと、その使い道として一番身近だったのが学校だ。私達が今学校に通えているのは国が教育費を負担してくれているおかげである。中学生一人当たりの年間教育費負担額は約百万六千円にも及ぶ。私達中学生はこんなにも多くの費用を国に出してもらいながら学校に通っている。もしも税金がなかったら今頃学校に通えていなかったかもしれない。そう思うと税金があって良かったと心から思える。
さらに身近なもので税金でまかなわれているものを調べてみると、教科書があった。教科書の裏には、「この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、税金によって無償で支給されています。」と書かれている。私は、この文章を読んで、税金はこんな所にも使われているのだと驚いた。そして、今まで以上に大切に使っていかなければいけないと思った。税金は学校のあらゆる所で使われていることを知った。でも、これはおそらくほんの一部に過ぎない。だから、学校の中だけでなく、暮らしの中で税金がどのようなことに使われているのかもっと良く知りたいと思った。そこで、調べたところ、日本の税の歳出のトップは社会保障だった。
テレビなどでよく耳にする社会保障。社会保障とは国民が安心して生活していくために必要な公的サービスのことだ。今、この社会保障が国で問題になっている。その原因は、少子高齢化が進んでいることだった。少子高齢化により、社会保障の費用が増え、一方、その費用を負担する働き手が減ってきているという。このままいくと二〇〇〇年には高齢者一人当たりの働き手が三・六人だったのが、二〇五〇年には一・二人にまで減ってしまう。私の祖父母も年金制度を利用しており、年々もらえる金額が少なくなってきていると言っていた。このままだと安心した老後を送れなくなってしまうのではないかと不安だ。そんなことにならないよう将来担い手となる私達が安心して暮らせる世の中を創っていかなければならないと思った。
私は、この作文を書いて、今まで考えていた税とは違う、税の本当の姿を知ることができた。これからは税についてもっと興味を持ち、より詳しく知っていきたいと思う。そして、安心した社会の実現のために今、私達ができることを精一杯やっていきたい。
|