平成25年度 作文コンクール
 
もどる
























































群馬県納税貯蓄組合連合会長賞 銀賞

 税で救われた命

 明和町立明和中学校2年 小林 茉璃亜



 私は今、この自分自身が税金によって救われ、この一瞬の時間を生きている事に、大変感謝している。
 私は、生後間もなく命にかかわる百日咳という重い感染症を患ってしまい、近くの小児科では対応できないということで、県立小児医療センターへ救急はん送され、入退院を繰り返していた。その都度、入院生活は長期に渡るため、母に様々な面で負担をかけてしまった。中でも、金銭面の負担は大きかったと聞いた。生死の狭間をさまよいながらも、助けて下さったのは、医療に携わる方々のお陰のみならず、税金という日本の医療保険制度のお陰でもある。私は、以前テレビでの特集を観た時、自分が直面した体験とが重なり合い、日本の医療制度に感銘を受けた。それは、他国での医療保険の水準が高いため、少しかぜをひいた人が受診するなんて、もっての他だ。とためらう人が、大勢いるのが現状なのだ。それに比べて日本では、医療保険のお陰で受診率が高く、重い病気にかかっても、早期発見できるケースが増えた。私のような、一刻を争うケースでも、受診をためらい、尊き命を病によって奪われてしまった子を思い、後悔し、泣きじゃくっている母親の姿が印象的だった。このように、経済的事情が絡み、一生心に苦しみと悲しみの傷を同時に背おってしまう事もある。私は、世界の医療保険制度の在り方を痛感させられた。そして、私の長期入院が対象となった高額医療費には、入院する度に支えられたという経緯を私は知った。いったんは、病院の窓口で支払いはするが、後に返還されるので、家庭での負担額は少ないという事を母が教えてくれたのだ。
 私は、周りから“奇跡の子”と言われる事が多い。また、生きているだけで、命っていうのはありがたい事なんだよ。と言われる事もある。そう言われる度に、命があってよかったと実感する。これは、税によって、救って頂いた命。その重みを大切に、その生かされている意味をも考えながら、生きて行かなければと思う。そして、日本の医療保険税の仕組みを改めて知り、社会保険制度が、私の命の基盤となっている事を忘れてはいけないと心にちかった。