平成25年度 作文コンクール
 
もどる
























































群馬県教育委員会教育長賞・全国納税貯蓄組合連合会優秀賞

 税金という存在

 群馬大学教育学部附属中学校2年 島﨑 りり香



 「税金がなければいいのに。」
 私はよくそう思うことがあった。なぜなら税金は物を買うとき消費税で元の値段から何円か増えてしまうし、大人になったら私たちは税金を払わなければいけないからだ。しかし、そんな私の考えは私が小学三年生だったときに起きたある出来事で変わった。
 小学三年生の冬、私は急性心筋炎という心臓の病気にかかった。父と母に病院に連れて行ってもらい、すぐに入院した。入院しても私の体調は悪くなる一方で、私は群馬の病院から東京の病院にドクターヘリで運ばれることになった。父と祖父は私より一時間ほど前に車で東京の病院に向かったが、到着したのは私がドクターヘリで着いてから三時間後のことだったらしい。後から母にその時のことを聞いてみると、医師から「あと数十分処置が遅かったら、助からなかったでしょう。」と言われたそうだ。
 その後、私は東京の病院で何度も手術を受け、三週間ほどで群馬の病院に帰ってくることができた。それから私はリハビリをし、二ヶ月後にはすっかり元気になり退院した。今は三ヵ月に一度の通院だけになった。
 あの時、もしドクターヘリでの搬送がなければ、私は学校に通い、友達と話し、部活動に熱中したりすることは出来なかっただろう。しかし、一度ドクターヘリを飛ばすのに約五十万円以上のお金がかかるそうだ。また、ヘリを一機運用させるのに年間二億一千万円かかる。このお金は全て国や自治体の負担により、救急車と同様、患者さんを搬送しても患者さんには一切負担がかからないのだ。
 このように、税金でまかなわれているドクターヘリや救急車の出動で、今まで多くの人々が救われてきた。私もその一人だ。税金は私にとって、命を救ってくれたとても大切な存在なのだ。
 税金は私たちが納めることによって、色々な場所、場面で活躍している。中学生の私には物を買うときの消費税でしか税を納めることができない。しかし、それだけでも社会に少し貢献することができるのだ。大人になって納税する時に、私は税金の存在に感謝の気持ちを忘れずに生活していきたいと思う。
 また、私は今回税金のことを調べて、税金は「とられるもの」ではなく「納めるもの」だということを知ることができた。このことを、税金を納めている全ての人が再確認し、税金という大きな存在が私たちの生活を支えてくれているということを知ることが大切だと思う。