作文コンクール
 
もどる
























































群馬県納税貯蓄組合連合会長賞 銅賞

 意味ある税

 邑楽町立邑楽南中学校3年 小室 芭和



 「新型コロナウイルス」連日のようにニュースでこの言葉を耳にする。世界は今、見えない敵と戦っている。そんなウイルスから、健康も生活も守るために、「特別定額給付金」や「マスク配布」など様々な取り組みが行われてきた。しかしこれは、タダでできるものではない。やはりそこには、税金が使われている。だから、「こんなのは無駄だ。」「こんなもののために金を取られているのか。」という人もいる。確かにそのお金は私たちが税金として払うものだ。でも、本当に無駄なのだろうか。
 まず私は、普段どのような場面で税金が使われているのかを調べてみた。すると「社会保障」という部分があった。社会保障とは、私たちの健康な生活を守るために必要な公的サービスのことで、その中には「医療」「福祉」「年金」「介護」などがある。これを知り私は、新型コロナウイルスについての対策もこれに当てはまるのではないか。と思った。
 新型コロナウイルスが大きく流行し始め、緊急事態宣言が出された5月、日本中が深刻なマスク不足になった。また、ウイルスの影響で経営が困難になった店や企業が現れ、休校の影響で三食食事を作らなければいけない家庭がとても増えた。そこで国や自治体は、マスクを配布したり、給付金を出したりした。これは、私たちが健康に生活を送るためのものだと私は思った。「無駄なのではないか。」という人もいるが、これらの支援によって助けられた人の方が多くいると思う。もし、この支援がなかったらどうだろうか。マスクが無ければ、感染するリスクがより高まり、人々はより外に出なくなる。そして、店や企業の経営は困難になり倒産してしまうかもしれない。そう考えると、この支援はやはり「健康な生活を守る」ということに当てはまると思う。他の税金もそうだ。時々、ニュースで「意味がない。」「なぜこんな事に使うのか。」と言われているが、私は全ての使い道に意味があると思う。いや、意味がなければいけないと思う。税金を意味がない使い方をしていれば、税に対する不信感が高まり、みんな納税をしてくれなくなってしまうからだ。
 「みんなのためになるように。」そう願って納税がされている。だから、この国にいるすべての人が、幸せに暮らせるように意味のある税にしなければならない。それを実現するためには、その使い道が正しいか見分けられるように、これからを生きる私たちが税についてきちんと学ぶことが必要だ。そしていつか、「無駄だ。」「税金は取られている。」という意識の人が、「税金のおかげで。」「税は納めるものだ。」という考えになる社会にしたい。