作文コンクール
 
もどる
























































群馬県教育委員会教育長賞・全国納税貯蓄組合連合会優秀賞

 幸せな未来のために

 渋川市立北橘中学校1年 田口 俊介



 ある日、新聞を読んでいた母が
「国民一人10万円だって。助かるわね。」
と言いました。このお金は全て税金なのだと教えてくれました。税金は、いざという時このように使われるのかと初めて実感した瞬間でした。
 私の父は公務員です。国民の税金からお給料をいただいて生活しています。ですから私は幼い頃から税金はとても大切なものだと教えられてきました。ですが、実際のところ、税金がどのようなものか、本当に理解できていませんでした。
 私には高校生の兄と姉がいます。先日、3人で教科書に名前を書いていると、
「一人だけでも教科書代がないのは助かるね。」と母が言いました。私が何のことかわからないでいると、姉が、
「高校生になると、教科書は買うんだよ。」
と言いました。私がびっくりしていると、今度は兄が
「僕は私立だから、授業料もかかるんだよ。」
と言いました。続けて母が、中学生までの教育費は全て税金でまかなわれていて、子供一人にかかる年間教育費は小学生が約90万、中学生が約100万だと教えてくれました。加えて、私の住んでいる地域は、給食費も無料です。私はどれだけ税金に助けられているかを知り、もし税金がなかったら、私は一体どうなっていたのだろうかと聞きました。母は少し悩んだ様子で、私を産まなかったかもしれないと答えました。私は税金がなければこの世にいなかったと思うと、ぞっとしました。子供を育てるには教育費だけでなく、医療費もかかります。私はぜんそくで小さい頃から治療を受けています。税金がなければ、このお金も全て支払わなければなりません。そうなったら我が家は生活できなかったに違いありません。私が今、安心して生活し、学校へ通うことができるのは、税金のおかげなのです。
 現在、新型ウイルス対策で、世界各国、たくさんの税金が使われています。最初に述べたように、日本も同じです。いざという時、税金は国民のために使われるのです。
 今、私の周りで、「税金をとられる」という言葉をよく聞きます。とても残念です。国民一人一人が税金の意味を理解すれば「税金を納めよう」という言葉に変わると思います。国民の幸せのためには、税の使途が明確であることが大切です。国民が支持する仕組みを作ることが必要です。そして、その未来を担っているのは私達子供です。ですから、私達は税金がどんな風に使われ、どんな風に役立っているかを知らなければなりません。そして進んで納税し、勉強し、大切さを伝えていく。それが、税金に支えられて安心した生活を送ることができている私達の使命ではないかと思うのです。