「熱が上がってきた。」
「腕が痛くて眠れない。」
一度目のコロナワクチン接種後、両親はそんなことを言いながらも、喜んで二度目のワクチン接種も受けた。私は、
「コロナワクチンを受けたとしても、絶対に新型コロナにかからない保証はないし、新型コロナにかかったとしても、重症化するとは限らないでしょう。高いお金を払って、痛い思いまでして、コロナワクチンを受けなくてもいいんじゃない。」
と両親に言った。
「コロナワクチンは無料なんだよ。コロナワクチンを受けるのは、自分のためだけでなく、社会全体のためなんだよ。」
と母親が教えてくれた。無料と聞いて驚いた。インフルエンザの予防接種は有料だったから、予防接種は全部有料だと思っていた。
予防接種について調べてみた。小学校入学前にたくさんの予防接種があり、無料のものと有料のものがあるということが分かった。また、予防接種には二つの役割があることが分かった。接種を受けた人の発症や重症化を予防することができる「個人を守る」という役割と、流行を阻止する集団免疫効果が発揮されることや、接種することができない人を守ることにつながる「社会を守る」という役割だ。
無料ということは、税金が使われているのだと思う。コロナワクチンの接種は任意なのに、税金を使うことに疑問を持ったが、予防接種の「社会を守る」という役割を知り、納得した。
税金が個人の健康だけでなく、社会全体の健康を守っていることがよく分かった。これは、日本国憲法の基本的人権の生存権につながっていると思った。
コロナワクチンは、蔓延を防ぐために緊急に行う「臨時接種」に位置付けられていることも知った。税金の使い方を決めるのは選挙で選ばれた議員である。コロナ対策はいろいろあり、税金の使い方は他にもたくさんあったと思うが、その中でも今まで無かったコロナワクチンに税金を使うことを緊急に決めたのでしょう。投票することで、間接的に国民一人一人が税金の使い方を選んでいるのだと思った。
これから、税金が、何に、なぜ使われているのかを考えていきたい。また、何に税金が使われれば更によりよい社会になるかも考えていきたい。
|