作文コンクール
 
もどる














































関東信越国税局長賞

 私達の暮らしと税

 安中市立松井田南中学校3年 五明 奏那



 この春、私達の手元にタブレットが届いた。一人一台と聞いたときは興奮し、手にしたときは何ができるのだろうとワクワクした。学校生活の中でタブレットが活用されるようになり、わからないことをすぐに調べたり、友達と意見を交換したりできるようになりとても役立っている。いままで時間がかかったことが短時間で簡単にできるようになり、学びの幅が広がってきている。これは、コロナ禍でも学習ができるようにと進められるものだと聞いた。コロナ禍で変わったのは学校の中だけではない。多くの人が新型コロナウイルスに感染し、治療を受け、社会全体が自粛をしなければならなくなった。休業しなければならない飲食店等には協力金が支払われたというニュースを見た。国民一人10万円の給付金の支払いも覚えている。先日、私の祖父母もワクチン接種を終えた。最近ではワクチン接種も進んできている。祖母に聞いたところ、ワクチン接種は無料だったという。ワクチンが無料なのは税金のおかげだ。タブレットで勉強できるのも税金のおかげである。
 私は、「税金は私達の生活になくてはならないものだ」と考える。小学生のときに講師の先生を招いた租税教室で税金の存在を知ったが、コロナ禍を機に、税金のありがたさを強く感じた。夏休みにもう一度、税金について調べてみたところ税金には様々な種類があることを知った。消費税、所得税、住民税、酒税、タバコ税、法人税などだ。こうして集められたお金が私達の生活に使われている。私が税金について調べ印象に残ったのは、みんなで出し合ったお金で助け合い、支え合っているということである。多くの人から少しずつお金を集め、みんなの生活がより豊かになるように使われている。「みんなで助け合う」というのはとても素敵なことだと思う。ワクチン接種も多くの人の税金で支えられている。税金が多くの人の命を救っているのだと感じた。
 その他に、集められた税金は学校や公園、図書館、道路などを作るために使われているそうだ。更に、水道、警察や消防の活動費、病院代、ゴミの収集代などに使われ、私達の生活を支えている。普段、当たり前に感じていることが税金がなければ成り立っていないのである。
 今回、私は税金について調べ、税金は私達が普段、支払っている以上の恩恵をもたらしていると感じた。税金は私達の生活を豊かにするためにも、命を守るためにも使われている。税金がなければ私達は暮らしていけない。税金を払うことは、今を生きる私達がみんなで助け合い、支え合うための手段だ。やはり、税金は「私達の生活になくてはならないものだ」。私は大人になったらしっかり税金を納めたい。