「大丈夫ですか。もうすぐ着きますよ。」
この言葉はどれほど母にとって心強かっただろうか。当時母は双子を妊娠中だったが、切迫早産のため入院していた。しかし、27週目に入り容体が悪化してしまった。その病院では、小さく生まれてくる二人の赤ちゃんを受け入れられないため、大きな病院へ救急車で緊急搬送されることになったのだ。救急車の中には、病院に着くまで一生懸命に母を励ます看護士さんや、母の容体を気にかけてくれるお医者さんが付き添った。「すみません。救急車が通ります。道を空けてください。」と何度も車外にアナウンスしたり、なるべく早く目的地に着くように、しかも交通事故を起こさないように注意しながら運転する消防士さんたちもいた。こんなにもたくさんの人たちに助けられながら病院まで搬送してくれたことに「あの時は大変な状態だったから早く転院することができて、本当にありがたかった。」と母は言った。その後、母の体は妊娠を維持することができず緊急帝王切開となり、双子の極低出生体重児を出産した。しかし、その病院でも保育器の空きがなく小さな赤ちゃんを一人しか受け入れられず、すぐにもう一人がまた別の病院へ救急車で搬送された。
母の出産には救急車が大きく関わっていたこと、母の命・二人の兄たちの命も救急車によって助けられたことを聞き、必要な時に、誰でも救急車を呼べることは、安心して日常生活を送る上でとても重要だと感じた。
母や兄が利用した救急車は税金により動いている。 海外では救急車を呼べば代金を請求されることもある。しかし日本では税金が使われていることで私たちは無料で救急車を呼ぶことができる。そのおかげでたくさんの人々の命が救われてきた。命に関わることだけでなく私たちが生まれてから死ぬまでの様々な場面で税金が使われていることを知った。教育や安心・安全・快適な暮らしのために使われているのはもちろんのこと、災害復旧や復興のためにも税金は使われている。さらに、政府開発援助といって、発展途上国などの開発や福祉の目的で資金を援助する活動のために税金が使われていることを知った。日本だけでなく国境を越えて世界でも役立っている税金の使い方に日本人として誇りに感じた。
税金はお互いを支え合う大切な制度である。納税することで誰かを守り、そして自分も守られている。今、私は税金に守られて生活している。将来、就職して収入を得るようになったら、自分が受けたことへの恩返しのつもりでしっかりと納税できる大人になりたい。
|