作文コンクール
 
もどる






































群馬県納税貯蓄組合連合会長賞 銀賞

 不満が出ない税金の使い方

 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校3年 江幡 真桜斗



 なぜ私たちは国に税金を納めないといけないのか。税金がなくなれば年収も増えて、暮らしやすくなるのではないか。しかし、それは違う。税金がなくなると暮らしやすくなるのではなく、暮らしにくくなってしまう。では、税金はどのように私たちの生活を支えているのだろうか。
 税金があるおかげで私たちは救急車を原則無料で利用できたり、ゴミがない街で生活できたり、きれいな道路を歩けたりしている。他にも私たちの生活を豊かにするために税金が使われている。だから、税金がなくなると、私たちは暮らしにくくなってしまう。また、私は今中学生だ。税金は学生のためにも使われている。校舎や体育館、机などの設備だけでなく、教科書などの勉強に必要なものも税金でまかなわれている。
 このようなことをきくと、税金は素晴らしいものだと思う。 しかし、現在、税金に対して不満を持っている人も多くいる。なぜだ。
 私は、国民に還元しているものが小さいからだと思う。先ほど述べたものは確かに私たちの生活を豊かにしている。しかし、それは税金がない場合と比較してだ。海外と比較してみたらどうだろうか。消費税が24%のフィンランドと比較してみよう。
 フィンランドは「世界一幸せな国」として有名だ。しかし、日本より圧倒的に税金が高く、日本の生活しか知らない私たちからするととても苦しそうだと思う。ではなぜ、フィンランドは世界一幸せな国なのだろうか。それは税金を使ってしっかりと国民に還元しているからだ。
 具体的にはフィンランドは日本と違い、大学まで学費が無料だ。他にも18歳未満の医療費が無料だったり、出産時には洋服や布団などの50もの物が入った育児パッケージというものを国が希望する子供全員に配布している。子供を育てる上でお金が必要なのは保育園だけだ。しかし、両親の所得に応じて、負担ゼロから290ユーロだけだ。
 このようにフィンランドは税金が高い代わりに国民に日本以上に還元している。もちろん、日本もしっかりと国民に還元していると思う。しかし、日本とフィンランドの大きな違いは、国民が還元されていると感じるかどうか、だと思う。日本の還元の仕方は日々の些細なことであったり万が一の場合に還元することが基本だ。しかし、フィンランドはそうではなく、金銭面で大きなサポートをすることで国民に税金が有意義に使われている、と思わせることができている。だからこそ、フィンランドは税金に対して不満がなく、日本は税金に対して不満があると思う。
 日本がこれからどのような税金の使い道をするのかは私にはわからない。しかし、日本だけを見るのではなく、実際に成功している他の国などに目を向けて政策を考えていく、というのも大切ではないだろうか、と思った。