作文コンクール
 
もどる






































群馬県納税貯蓄組合連合会長賞 銅賞

 税金と国

 安中市立松井田中学校2年 飯野 倖来



 僕は税金に対して、あまりいいイメージがありませんでした。歴史の授業の中でも、税のことで国と国民が争ったり、税を払うために飢餓で苦しむ人が多くいたと習いました。今の日本でも一生懸命働いても、税金として引かれてしまう金額が多いのに、物の値段も高いから大変だ、という意見をニュースや家族から聞きます。だから、僕は税金に何を期待したらいいのかわかりませんでした。そんな税金に対するイメージが変わった出来事があります。
 僕のおじいちゃんは今年の夏に天国へ旅立ちました。間質性肺炎という難病とずっと戦ってきて、最後は家族みんなで動けなくなったおじいちゃんの面倒を看ました。でも最初は、動けないおじいちゃんをどうやってお世話したらいいのか、具合が悪くなったらどうすればいいのか、わからない状態が続いてとても大変でした。そんな時、介護タクシーの運転手さんが介護認定のことを教えてくれました。家族が市役所に行くとあっという間に申請が通りました。おじいちゃんをケアするための計画を立ててくれるケアマネージャーさんがついて、訪問看護師さんやヘルパーさん、訪問入浴の人、往診の先生などたくさんの人が関わってくれました。あとで調べたら介護保険は1割負担で残り9割は半分が保険料、もう半分が税金でまかなわれていると知りました。今まで何に使われているのかわからなくて、いいイメージがなかった税金が、実際どんな風に使われているのか実感することができました。おじいちゃんは病院でずっと、
「家に帰りたい。」
と言っていました。僕がおじいちゃんにしてあげられることは少なかったけれど、介護保険のおかげでおじいちゃんの願いを叶えてあげることができました。僕が大人になって税金を払うようになったら、おじいちゃんがしてもらったように、僕も自分のためだけではなく、困っている誰かのために税金を払いたいと思います。そして、これから先もずっと、税金がおじいちゃんや生活が大変な人たちのためにつかわれてほしいです。
 最後に、僕はまだ中学生なので、僕自身も税金に助けられているところがたくさんあります。だから、税金というみんなからの期待にこたえられるように、毎日一生懸命勉強や部活に励んでいきます。そしていつか、僕も誰かのために働ける大人になりたいです。